
エレキングの収録曲
M-1: からまわる世界
試聴M-2: パーキング・メーター
試聴M-3: ビッグ
試聴M-4: テレフォン・ガール
試聴M-5: マイ・フェイヴァリット・ボート
試聴M-6: はだかにはさせないーはだかにはならないー
試聴M-7: ロック・ゾンビ
試聴M-8: 悲しきめまい
試聴M-9: ハレハレハレー偉大なる夜明けの前にー
試聴M-10: 王様の庭
試聴M-11: モーレツな人 モーレツな恋
試聴
カーネーションと同じジャンルのアーティスト
ムラマサ☆
バンド名の由来は、リーダーであるマサシの本名タムラマサシからきている。 大阪出身のインディーズバンドではあったが、HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMPやサマーソニック、HUNGOUT、めざましテレビ、MUSIC JAPANなどの全国区のTV・イベントにも出演していた。 マンガやアニメが好きなメンバーが多く、みんなでドラゴンボールなどのDVDを見ているらしい。とくに人気があるのは新世紀エヴァンゲリオンで、バンド内にエヴァ部がある程である。 あまり有名な話ではない…
東川亜希子
1977年東京生まれ、千葉育ち。3才の時おもちゃの赤いピアノで朝練を始め、ヤマハ幼児科コースに通いはじめる。小学校の部活で管弦楽クラブに入りバイオリンをはじめる。中学でロックに目覚めギブソンに憧れながらグレコのレスポールを買う。音楽専門学校在籍中に曲を作りはじめ、そのうちピアノで弾き語る。 2001年に自主制作CD『MUSIC FAIR』をライブ会場のみで発売。 2004年5月ミディクリエイティブより7曲入りミニアルバム『ナミナミ』発売。 2006年11月ミディよりアル…
Whoo
whooとは、VOCALOIDを使用してニコニコ動画にオリジナル曲を投稿している楽曲制作者である。 使用VOCALOIDは初音ミク(及びappend)。歌い手を迎えた作品やインストもある。どこか懐かしさを感じるメロディにのせて、艶やかでくっきりとした音と霞むように幻想的な雰囲気が特徴的。「ボーカル+オケ」と二分されるのではなく、(VOCALOID/肉声を問わず)声を含めてあらゆる音が、曲の重要な構成物としてひとつの世界を形作るよう纏められている。また、ギターをはじめベース・…
Heartland
同じ名前のアーティストがもう 1組います。 1988年イギリスで結成。当初は、ジェイソン・ボーナムのバンドVirginia Wolfのヴォーカルだったクリス・ウィーズィーと、彼の旧友であるケビン・シャープの二人によるデュオ形式であった。 2ndアルバム「Wide Open」発表後、ケビン・シャープは音楽活動から引退。一人残されてしまったクリスだったが、イアン・ギランとの活動経験もあるギタリストのスティーヴ・モリスを迎え活動を再開した。 エリック・マーティンやポー…
野本かりあ
野本かりあ(のもとかりあ、1974年3月1日 - ) は日本の歌手・DJ・モデルである。元乙女塾1期生である(当時は本名の野本 華理亜)。2001年コロムビアミュージックエンタテインメントよりデビュー。プロデューサーは小西康陽。 野本かりあオフィシャルブログ「karly ☆ blog」 http://ameblo.jp/karly-jungle/ 野本かりあMySpace http://www.myspace.com/nomotokaria …